【久留米】五穀神社から明善高校へ  ※スーパー、見にくかったですね。反省の反省。。。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 8

  • @Hoittony
    @Hoittony 6 месяцев назад +1

    松屋のコメントじわじわとウケました😂
    牛丼じゃなくカレー🍛
    焼き鳥の歴史も宜しければですがご教授くださいくるポタ❤

  • @y秋-c6f
    @y秋-c6f 3 месяца назад

    懐かしい、高良川の近くからこの道で高校に通っていました。文化会館が無いような?

    • @kurumeputtering
      @kurumeputtering  3 месяца назад

      合川小学校→良山中学→明善??? 笑;

  • @tanaka198
    @tanaka198 7 месяцев назад +2

    冒頭に出てくる五穀神社から大砲ラーメン付近は通外町(とおりほかまち)と言います。
    これは文字通り通町1丁目から10丁目の外側に位置しているからだと思われます。
    螢川町は新日本プロレスの花形レスラー、坂口征二さんの出身地。
    この映像に出て来る螢川町1-1の四つ角から通町側に入った所で、坂口征二さんのお姉さんが
    喫茶店をされてたそうです(現在はありません)。
    それと現在の久留米市庁舎の向かいの駐車場は以前警察署と消防署がありましたね。
    現在は東櫛原町に移転しましたが、この場所にある頃は歴史を感じさせる建物でした。

    • @kurumeputtering
      @kurumeputtering  7 месяцев назад +1

      南筑高校と久留米大学の寮の間を流れる川で、坂口征二さんが集団で喧嘩しているのを見たという人がいます。ちょっと怖すぎますね。。市役所裏の駐車場の歴史が知りたいものです。菊竹清訓の市民会館は、そのあとなのでしょうか?よし、順を追って、探偵ごっこしてみましょ!

  • @xmarverick
    @xmarverick 7 месяцев назад +2

    母校、城南中学校がチラッと見えた。😊
    そして、市民会館ってなくなったのですか?😮

    • @kurumeputtering
      @kurumeputtering  7 месяцев назад +1

      懐かしき市民会館は解体されました。そっか!菊竹でひとコンテンツ!Thank youです。

    • @cantin-777
      @cantin-777 5 месяцев назад +2

      くるめ市民会館は1977年キャンデーズが来た!小学校の時の思い出